熊野倶楽部から南下して和歌山の新宮へ。
今回は熊野三山のうちの熊野速玉大社と熊野那智大社へお参りにいってきました。
熊野三山とは、熊野本宮大社・熊野速玉大社・熊野那智大社を言います。
熊野古道は紀伊路、中辺路、大辺路、小辺路、伊勢路などで構成されていて、今回訪れた「熊野速玉(はやたま)大社」と「熊野那智(なち)大社」は中辺路に位置してます。
過去に中辺路の本宮大社には行ったことがあったので、今回、2つの大社をお参りすることによって熊野三山全てで参拝したことになる^^v
熊野速玉大社
熊野倶楽部から熊野速玉大社には車で30分ほど。
途中、海岸線ドライブ最高。
ああ、熊野灘。神武天皇の神武東征神話にも出てくる熊野灘。
神武天皇はここを航海していたのでしょうか。ここから大和へと熊野の峻険な山々を超えて向かっていったのかと思いを馳せる。ロマン。大台ケ原にも神武天皇の像が祀ってありましたしね^^
七里御浜、キレイですね。
到着。駐車場は合計で30台くらいでしょうか。少し待ちましたが、すぐに駐車できました。
夏休み&お盆なので参拝客で溢れているのかと思っていましたが、そうでもなかったですね。
未来へ繋ぐ。日本の祈り。
世界遺産の碑。
さすがは熊野大社。
荘厳な雰囲気です。
後白河上皇が33度、後鳥羽上皇が29度も来られているのですね。
というか、勝手にそう解釈したのですが、合っていますでしょうか^^;
神倉山の霊石ゴトビキ岩というのが出てきますが、このゴトビキ岩が祭られてるのが神倉神社で、神倉神社は熊野速玉大社の摂社です。
摂社:神倉神社(ゴトビキ岩)
熊野速玉大社を出て車で10分ほどの場所にあります。
歩いていくと20分ほどかかりますので、車の方は車でいきましょう。
ゴトビキ岩にお参りしようと思ったら、500段以上を登りきらなければなりません(しかもかなり急登)。
20分歩いてからの階段は厳しいと思います。夏場は特に。。
駐車場は10台も停められないくらいの広さで、しかも分かりにくい。
国道42号線から路地に入ってからの道はかなり狭いので、気をつけてください。
御祭神は高倉下命(たかくらじのみこと)と天照大神(あまてらすおおみかみ)。
御由緒
熊野権現として有名な熊野速玉大社の摂社である。熊野三山(速玉・那智・本宮)の主人降臨の霊地。熊野信仰の根本とも申すべき霊所である。御祭神高倉下命は、建国の功臣、熊野三党(宇井・鈴木・榎本)の祖として知られ、農業漁業の守護神として御神徳が高い。
熊野三党って初耳でした。紀伊国熊野地方に勢力をもっていた豪族ですか。知らなんだ。
今からこちらの天磐盾(あまのいわたて)を参ります。
正直言って、真夏の参拝はキツイです。
神武天皇の時代ですか。日本書紀。
わかりますかね?
急登感。笑
こんな感じになってました。
世界遺産だもん。そう簡単には拝ませてくれません^^;
石畳の階段です。贅沢ですよね。
古代の人々はこれを人力で積み上げていったんだな。。。
感謝の気持ちを持って登らないといけませんね。
木陰はまだマシ。この日も真夏日で汗だくでした。
巨岩の片鱗が見えてきました。
登りはじめてから10分くらい。真夏は水分を持っていきましょう。
かなり汗かきます。
上ってきました。景色は最高です。
迫力ありました。
こんな巨大な岩が何百年、何千年と落下せずによくこの姿形を留めていましたよね~。圧巻。
はじめて訪れた新宮市。海あり山あり古道ありで素敵なところですね。めはり寿司も美味しかったですし^^
下りも気を付けましょう。
続いて熊野那智大社へ。
熊野那智大社・那智の大滝
神倉神社から那智大社には更に40分ほど車を走らせなければなりません。
残念なことに若干天気が崩れてきた。
こちらも世界遺産。
すごい人。
落差133メートル。大迫力。
飲まねば。健康な体で100歳まで生きたい。笑
初穂料は一口100円。寿命延びますように。
那智大社も敷地が広大で、本社へ行くまでに結構階段登ります。
車でも上がっていけるような感じはしてましたが・・・。
気温・湿度ともに高く、真夏の参拝はあまりオススメできないような・・・・(ご褒美の那智黒飴ソフトクリームは絶品)。
雨も降ったりやんだりで、雲行きもかなり怪しくなってきました。
とは言え、雨でも視界は開けていましたので、逆に趣があっていい写真が撮れました。
本社。
推定、樹齢800年。
境内を抜けたら絶好の写真スポットがあります。
最後はやっぱりこれでしょう。
那智黒ソフト。
暑さと湿度でクタクタになった体に黒飴の甘さが染み渡る・・・・。
那智大社から下りてきたところがちょうど駐車場になっていて、食事も充実しています。
お客さんも結構入っていました。
めはり寿司も一から握ってくれて、めちゃんこ美味かった。めはり寿司のファンになってしまった。大阪ではあまり食べられないのかなー。
速玉大社→神倉神社→那智大社。
参拝するだけだから大したことないと思っていましたが、体力要りました。笑
階段、階段、階段です。
次回は涼しくなってから行こう。笑